佐賀さくら歯科親子歯科クリニックの入れ歯|佐賀県神埼市の歯医者

佐賀さくら歯科親子歯科クリニックの入れ歯|佐賀県神埼市の歯医者

〒842-0056
佐賀県神埼市千代田町境原2635-2

国道34号線 上犬童交差点すぐ

入れ歯 FALSE TEETH

入れ歯について

より快適に使える
入れ歯をお作りします

歯を失ってしまったかたにとって、入れ歯はとても身近な治療法です。とはいえ、硬いものが噛めない、外れやすいなど、入れ歯の使い心地に悩んでおられるかたは少なくありません。当院では、患者さまに、より快適にお使いいただける入れ歯の提供を目指しています。歯を失くして治療が必要なかたはもちろん、お使いの入れ歯で悩んでおられるかたも、お気軽にご相談ください。

TROUBLE このような場合はご相談ください

  • 入れ歯がすぐ外れてしまう
  • 周囲に入れ歯だと気づかれたくない
  • 入れ歯で噛むと痛い
  • 使っている入れ歯が壊れてしまった
  • 硬いものなど食べ物の制限が多い

当院の入れ歯

お口になじむ精密な
入れ歯を作製します

当院が目指しているのは、いろいろなものを噛みやすく、痛みの少ない入れ歯です。患者さまにとって、より使いやすい入れ歯を提供できるよう、しっかりと聞き取りを行うとともに、お口の状態などを丁寧にチェックします。そのうえで、一人ひとりのお口に合った精密な入れ歯の提供に努めています。

見た目についてもしっかり考えます

いくら心地よく使える入れ歯でも、見た目に問題があると、患者さまに愛用していただけません。当院では、女性歯科医師の視点をいかして、自然な見た目にもこだわった入れ歯の提供を心がけています。入れ歯の見た目が気になるというかたも、気軽にお悩みなどをお聞かせください。

入れ歯の種類

レジン床義歯(保険適用)

歯ぐきと接する入れ歯の土台部分は床(しょう)と呼ばれます。この床をプラスチックで作る保険適用の入れ歯です。幅広いかたに対応でき、修理・調整がやりやすいのが利点です。ただし、強度確保のために床を厚くする必要があり、入れ歯に慣れるまでは違和感を伴う場合があります。

金属床義歯

歯ぐきと接する床の部分を金属で作る入れ歯です。プラスチックよりも強度のある金属製なので床を薄くでき、お口にしっかりフィットして、硬いものなども噛みやすいのがメリットです。ただし、金属アレルギーが心配なかたには、おすすめできません。

シリコン義歯

歯ぐきと接する床をシリコンで作る入れ歯です。柔らかく、弾力性があるシリコン製の床は歯ぐきにぴったりフィットするため、入れ歯のズレやガタつき、噛んだ際の痛みが少ないのが特徴です。生体用材料なので、アレルギー反応などの心配がなく、安全性の高い素材でもあります。

ノンクラスプデンチャー

入れ歯を固定するために、支えの歯に引っ掛けるクラスプと呼ばれるバネを使用しない部分入れ歯です。バネがないため見た目が自然で、床は歯ぐきに近い色で、薄く作られているため、使い心地も自然です。金属のパーツでお口の中を傷つける心配もありません。

費用

料金表

金属床義歯(総義歯) 550,000円
ノンクラスプデンチャー 143,000円~242,000円
(歯の本数による)
シリコン義歯 165,000円~473,000円
(歯の本数による)

※表示金額は全て税込みです。

お支払方法

お支払いには、下記方法を
お選びいただけます。

現金 現金でのお支払い
クレジットカード ※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
デンタルローン 低金利分割払いでの
お支払い

医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の所得控除を受けられます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費との合算申請も可能です。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

・加齢によるお口の中の変化により、定期的に入れ歯の調整が必要になる場合があります。
・強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
・土台となるご自身の歯に負担がかかる場合があります。
・耐久性がやや劣るため数年後に再作製が必要になる場合があります。
・金属の種類によってはアレルギーが出る可能性があります。
・入れ歯の種類などにより、土台となるご自身の歯を削る場合があります。
・治療時に出血を伴う可能性があります。
・入れ歯装着時に違和感が出る場合があります。
・顎の骨が痩せると入れ歯が合わなくなり、調整(修理)が必要になる場合があります。