佐賀さくら歯科親子歯科クリニックのセラミック・審美治療|佐賀県神埼市の歯医者

佐賀さくら歯科親子歯科クリニックのセラミック・審美治療|佐賀県神埼市の歯医者

〒842-0056
佐賀県神埼市千代田町境原2635-2

国道34号線 上犬童交差点すぐ

セラミック・審美治療 COSMETIC

セラミック・審美治療について

口元の自信と
安心につながる治療です

これまで歯の詰め物・被せ物は、俗に銀歯と呼ばれる金属製が一般的でした。近年は、より自然な見た目で、機能も優れた素材を使ったセラミック・審美治療を希望するかたが増えています。当院では、汚れや着色汚れがつきにくい素材を使用した治療の提供に力を入れています。金属アレルギーの心配もなく、多くのかたにおすすめできる治療です。

TROUBLE このような場合はご相談ください

  • 銀歯にしたくない
  • 金属アレルギーが不安
  • 銀歯を白い歯に変えたい
  • 口元に自信が持てない
  • 詰め物、被せ物が取れた
  • むし歯が再発した
  • 歯ぐきが黒ずんでいる
  • 長持ちする治療を受けたい

当院の審美治療

当院の審美治療

見た目と機能の両方に
徹底してこだわります

見た目の美しさはもちろん、機能についても徹底してこだわるのが当院の審美治療の特徴です。詰め物、被せ物を作製する際は、先端設備を活用して、より精密な型取りを行います。精度にこだわって作った詰め物、被せ物は、患者さまの歯とお口にしっくりなじみ、長く快適にお使いいただけます。

当院の詰め物・被せ物の種類
ハイブリッドセラミック(CAD/CAM)

レジンと呼ばれる歯科用樹脂とセラミックの混合素材です。ほとんどの部位に使用でき、健康保険が適用されるため、銀歯を手軽に白い歯に変えたいかたなどにもおすすめです。セラミックやジルコニアのような耐久性は期待できませんが、硬すぎない素材なので、向かい合う歯がすり減る心配がありません。

ジルコニアセラミック

ジルコニアで作製した土台に、セラミックを焼き付けて作る被せ物です。人工ダイヤモンドとも表現されるジルコニアの高い強度とセラミックの審美性を併せ持っており、オールラウンドに対応できます。当院では、患者さまの歯の色に合わせてきめ細かな調整を行い、天然の歯のような自然な見た目に仕上げます。

自然な見た目を
実現するレイヤリング

レイヤリングとは、ジルコニアのフレームにセラミックを何層にも盛りつけて、患者さまの歯の色に近づけた詰め物・被せ物を作る治療法です。見た目が気になる前歯などに多く用いられています。

ハイブリッドセラミックと
ジルコニアセラミックの比較
ハイブリッドセラミック ジルコニアセラミック
粒子
荒め

なめらか
汚れ
つきやすい

つきにくい
着色
つきやすい

つきにくい
変色
起こりやすい

起こりにくい

ホワイトニングについて

白く美しい歯で笑顔に
自信を持ちましょう

ホワイトニングは、専用の薬剤を使って、歯の内側から白くする治療です。自然な白さから、芸能人のように真っ白に輝く歯まで、白さの度合いは患者さまのご希望に合わせて調整可能です。歯の色が気になっていると、人前で口を開けて笑いにくく、実際の年齢より老けて見られることもあります。医療用ホワイトニングで、理想の白さを目指しましょう。

TROUBLE このような場合はご相談ください

  • 白くきれいな歯になりたい
  • 笑顔を若々しい印象にしたい
  • 歯の着色汚れが目立つ
  • 自宅でホワイトニングしたい
  • 結婚式など大事なイベントが
    控えている
  • 短期間で歯を白くしたい
当院のホワイトニング

高濃度ホワイトニング剤で
素早く理想の白さへ

ホワイトニングに使用される薬剤はさまざまなものがあり、当院では「オパールエッセンス」を採用しています。歯を白くする成分、過酸化水素が35%と高濃度に配合され、より早く理想の白さに近づけます。効果の現れが早い分、1回あたりのホワイトニングにかかる時間も大幅に短縮できます。

オパールエッセンスの
ホワイトニング

歯の表面を傷つけることなく、しっかりと白さを引き出すことができるホワイトニングシステムです。過酸化水素を含むジェルを使用し、短期間で効果的に歯を白くできるのが特徴です。ライフスタイルに合わせた柔軟な治療も可能です。

快適な特別診療室で
リラックスできる時間を

ホワイトニングを希望される患者さまには、特別診療室で施術を提供しています。マッサージ機能付きのチェアを備えており、ゆったりとリラックスしながらホワイトニングを受けていただける環境です。心地よい時間を楽しみながら、理想の白さを目指してください。

ホワイトニングの種類

ホームホワイトニング

専用のマウスピースと薬剤を使い、患者さま自身に行っていただくホワイトニンです。効果の現れはゆるやかですが、長持ちする白さが特徴です。

オフィスホワイトニング

高濃度の薬剤と特別な光を使い、歯科医院で行うホワイトニングです。より短時間で歯を白くできる反面、色の後戻りが早い傾向があります。

デュアルホワイトニング

ご自宅でのホワイトニングと、歯科医院でのホワイトニングを組み合わせた方法です。双方のデメリットを補い合ったホワイトニングが可能です。

費用

料金表

セラミック・審美治療
セラミックインレー 66,000円
セラミッククラウン 88,000円

※表示金額は全て税込みです。

ホワイトニング
ホームホワイトニング ただいま準備中です
オフィスホワイトニング ただいま準備中です
デュアルホワイトニング ただいま準備中です

※表示金額は全て税込みです。

お支払方法

お支払いには、下記方法を
お選びいただけます。

現金 現金でのお支払い
クレジットカード ※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
キャッシュレス決済 ※自費診療のみ
QRコードによる
お支払い

医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除の対象です。申請することで、一定の所得控除を受けられます。ご自身の支払いだけでなく、生計を共にするご家族が支払った医療費との合算申請も可能です。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

<補綴治療>
・歯の形や噛み合わせを元通りにする治療ではありません。
・新しい噛み合わせに慣れるまでに時間がかかることがあります。
・補綴材料によってはアレルギーが出ることがあります。
・強い衝撃がかかると割れる可能性があります。

<ホワイトニング>
・ホワイトニングの程度の調整は困難かつ効果には個人差があり、白くなる程度の結果をお約束することはできません。
・均一な白さにならず、色むらが生じる場合があります。
・ホワイトニング効果には約6ヵ月以降で後戻りが生じることがあるため、追加ホワイトニングが望ましくなる場合があります。白さを維持するメンテナンスも大切です。
・むし歯や歯周病、着色・歯石・歯垢の沈着によってはすぐにホワイトニングができないことがあります。
・妊娠中や授乳中のかたのホワイトニングについては安全性が確立されていません。
・無カタラーゼ血症のかたにはホワイトニングができません。
・ホワイトニング治療期間には一時的に知覚過敏が生じることがあります。重度の知覚過敏のかたはホワイトニングには向いていません。
・人工歯や金属による変色歯はホワイトニングでは白くできません。
・薬物性の変色、神経を除去された歯はホワイトニング効果が出にくい場合が多いです。
・ホワイトニング中やホワイトニングしばらくは、色の濃い飲食でホワイトニング効果が落ちる場合があります。
・ホームホワイトニング用のマウスピースにより、一時的に歯ぐきに炎症が起こる場合があります。
・ホワイトニングは健康保険が効きませんので、自費診療となります。