より、健康に!より、美しく治しましょう!

歯医者にご来院いただく理由としては、むし歯治療が多いのは皆さまも想像の通りだと思います。
では、むし歯治療にもいくつかの傾向があるのはご存知でしょうか。
むし歯治療の傾向
初めてむし歯になってしまった
初めてむし歯になってしまった場合、子供の頃から比較的予防の意識を持って過ごしている中で、お仕事が忙しくて生活リズムが悪くなってしまった方や様々な理由でそもそもの生活リズムが変わった方、女性ですとご出産前に体調が優れなかったりホルモンバランスが崩れてしまっていた期間にできた等があります。
治療したむし歯が再発してしまった
以前治療した箇所でむし歯が再発してしまった場合は、詰め物が取れたことで発覚したり、取れた詰め物を数か月放置してしまった後に詰めたいものが浸みるなどして分かる場合があります。過去に白い治療用樹脂を詰めた箇所から再発することもあり、あまり気を使って予防していなかったところで、痛みがでてしまったという方が多いです。
来院者さまの認識と実態の違いとして顕著なのが、比較すると初めての治療よりも再発での治療が多いということです。
地域性を問わず、歯科医院でのむし歯治療は、圧倒的に再発の方が多く、世の中全体でみると一度も治療をせずに過ごしている方と数年に一度治療に通っているという方で二極化しているのです。
だからこそ、当院で勧めている治療は、予防力が高く将来的にむし歯の再発リスクを下げることのできる治療方法なのです。

セラミックを用いた補綴物がなぜ高い予防力を発揮するのか
歯や歯ぐきとのすき間が出来にくい

金属は型に溶かした素材を流して固めるという「鋳造」という技法で製作されます。これは精度としては低くはないですが、金属が固まる際に収縮する特性から、厳密にすき間なく製作することが極めて困難です。セラミック素材を用いた補綴物なら、型取りしたカタチをデジタルスキャンして、そのままのカタチに削り出して製作するため、収縮や膨張をさせないで製作することができ、思い通りのカタチを創ることができるのです。
汚れの原因となるキズが付きにくい

金属とセラミックの強度を比べると、セラミックに軍配があがるほど良い素材です。表面もツルツルとしており、細かな凹凸を限りなく少なくできることで、磨き残しや食べ物のカスが付着しにくいという特徴があります。すき間の有無だけではなく、細かなキズによる汚れが付きにくいということは、むし歯の原因菌の住処となるプラークが出来にくいといえます。
このように、素材の特性だけではなく、製法による違いもあって、噛めるように治すという点ではほとんど変わらないように思われても、将来的な歯を残せる可能性というのが変わってくるのです。
メタルフリー治療の一番の特徴

むし歯や歯周病に対する予防力もさることながら、一番に着目してほしいのは、アレルギー発症の可能性がゼロということです。
金属に対するアレルギー反応は人により様々ですが、現時点で症状がなくても長年口腔内にいれている金属が原因で急に発症することもあります。
特にホルモンバランスが変わったり、カラダの抵抗力が落ちている時に発症してしまうことがあり、一度発症するとその後は常にアレルギー反応が出てしまう事態になります。
ご出産や育児を控えた女性やまだ体力があり仕事も忙しくなるであろう男性にとっては、持病を増やしてしまうリスクのある選択は避けてほしいというのも、当院の願いでもあります。

親子の歯の健康と
その先のミライを
考える歯科医院!
0952-97-6438
佐賀県神埼市千代田町境原2635-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:30-18:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | 〜18:00 |

佐賀県神埼市千代田町境原2635-2
電話番号 | 予約受付時間 9:30-18:00 |
---|---|
FAX | 0952-97-6484 |
診療時間 | 9:30-18:30 *土曜日 9:30-18:00 |
受付 | 初診の方:17:30まで 再診の方:18:00まで |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 祝日のある週は休診日の木曜も診察しております。 |
メール | |
HP |

自由診療のみクレジットカードをご利用いただけます。
保険ではクレジットカードのご利用はできません。









